1. ブログ
  2. 開催報告
  3. 30. 【かたカフェ】一人で向き合うとなると重い腰が上がらなかったのですが、みんなで始めると楽しかったです✨
 

30. 【かたカフェ】一人で向き合うとなると重い腰が上がらなかったのですが、みんなで始めると楽しかったです✨

2025/06/12

ついに開催\山口ママの/おかたづけカフェ

先日スタートしたオンライン継続・実践型のお片づけコミュニティ♡


\山口ママの/おかたづけカフェ

リアルタイムでのご参加3名
録画受講でのご参加4名

合計7名の皆様とスタートが切れてとっても嬉しく思っています^^

初回のテーマは文房具

今月のテーマは \文房具/

量は多かれ少なかれ
どのご家庭にも必ずあるものだと思います。



今回のお片づけカフェのご参加者さまからは

・園時代に使っていたクレヨンやペンがきょうだいの人数分あるけど
 キレイだし捨てられない…

・文具があちこちにあって、探すけどなくて、
 仕方ないから買ってきたら見つかったりすることがある…

・小さいからといってついついため込んで気が付けばあふれている…

などのお悩みが。

「わかる~!!!」とみなさん大共感!!!

では、かたカフェでは、みなさんどう文具を片づけていくのか?


前半はプチ講座・後半はもくもく会

前半はプチ講座で
みなさんの自宅収納を改めて振り返っていただきます。

そして
私いけがみと、相方のほりかわゆきこさんの
自宅の写真収納ポイントをお伝えしています。



片づけには正解はありません。(ちょっとショックでしょうか…?!)
私たちふたりの収納も全く違うんです。
なので、私たちの事例は正解ではなく、あくまで片づける際のヒントにしていただきます♩



そして整理収納のSTEPをご説明した後に、
みなさんもくもくtimeで手を動かしていきます♩

「もくもく会の時間は限られた時間でどのように分別するかを考える事により、本当に大切な物が分かりました。」

とのお声をいただき、この会を開いた意義があったのかな、とじーんとしました。


みなさまからのご感想

ご参加の方々から頂いたご感想を紹介いたします♩

・一人お片づけは心が折れていたので、チームに力をいただいて夏までに一部屋空ける意気込みです!

・モノが整然と置かれてスッキリ✨もう少し仕切りがほしい等の課題も見えてきました!

・皆さんと片づけや整理収納について話す事が楽しくてあっという間の時間でした♡

・一人で向き合うとなると重い腰が上がらなかったのですが、みんなで始めると楽しかったです✨

・結構使わない物もあり、持ち物と向き合うきっかけになりました。

・ゆっきさんとかなこさん、ご参加された方のお話を聞くなかで、色んな方法や取り組み方を知る事ができました。


私たちが理想としていたチームで楽しいお片づけ
オンラインだからこそ、その場ですぐ片づけられるメリット✨
を感じていただけたかなと思います。

普段なかなか人には話さないようなちょっとした「文具のお悩みあるある」でも盛り上がりました♪
楽しい時間をありがとうございました。


次回は靴箱を一緒に片づけましょう~!!

無料 7/4(金) 10:00-11:30 \山口ママの/おかたづけカフェ オンライン テーマ:靴箱



それでは、次回まで~!




 

お知らせ

🌟お片づけサポートの空き状況
ご予約は先着順となりますので、
ご予約カレンダーをご参照くださいませ。


🌟講座・イベント開催スケジュール
【7月】
無料 7/4(金) 10:00-11:30 \山口ママの/おかたづけカフェ オンライン テーマ:靴箱


【8月】
無料 8/8(金) 10:00-11:30 \山口ママの/おかたづけカフェ オンライン テーマ:キッチンコンロ周り

◎8/1(金) 10:30-12:00  夏休み小学生向けワークショップ お片づけ大作戦 in 防府